New Nikkor 28mm f2.0実写レビュー(作例あり)

NIKKOR 28mm f2.8はよく聞くけど...。ただ、f2.0というのは作例もあまり出てきませんでした。

今回は、このレンズについて紹介します。


①基本情報

New Nikkor 28mm F2

発売年 1976年

0.3mまで寄れます。

非AiレンズとAiレンズが混在しています。

MF(マニュアルフォーカス)レンズです。

②作例

Ⅰボディ...F2、フィルム...kodak portra 160 バージョン


このレンズのいいところは寄れることです。あと広角なのに開放値がf2.0という頼もしさ。

バブルボケもまたオールドレンズの感じが醸し出されていて好きです。

人によっては「流れるボケが気に入らない」という人もいるかも( ノД`)シクシク…

この独特なぼけは言葉では表現しづらいものがあります。

Ⅱボディ...F2、フィルム...lomography 100 バージョン

遠景も意外にバッチリとれるものです。







「ふみちゅん/ふみにゃん」の中の人

カメラ(フィルムカメラからデジタルまで)や音楽(バイオリン、ピアノ、ギターなど)の情報などを発信したいと考えています。

0コメント

  • 1000 / 1000